2004-01-01から1年間の記事一覧

個人的には勉強でも人間関係でも相当しんどかった一年が終わります。 でも昨日の深夜、友人と長々電話をしながら考えていたことは、 しんどいしんどいと思いつつ、たぶん今自分は幸せなのかもなあということだったりする。 永遠に続くはずもない。こんな関係…

shadeの練習もかねて年賀状を作る。 っていっても毎年10枚も出さないけど。 パストレーサーの使い方がいまいちまだ掴みきれない。 レイトレ+面光源ソフトシャドウは今だに奇麗。 世の中にはいろいろなグローバルイルミネーション手法があるけど。 ある程度な…

未熟な学生の戯れ言だとは知りつつも。 設計は、つまり自分の心の声に耳を傾ける作業だ。 他人がどうだとか、流行がどうだとか、そういうこととは全く無関係な気がする。 これは容易なことではない。僕らは常に情報にさらされているからだ。 マウスをクリッ…

徹夜明けにディズニーシーへ朝から出かけた。 8時30分くらいまでいて、そのあとは怒濤のごとく寝る。 江國香織「東京タワー」読了。 透にシンパシーを抱き、耕二には小さな羨望。

ブレーカーが落ちたときにMacで作業中だったせいで OSが壊れてしまい大変だった。 OS Xは強固なOSだと思うけれど、このトラブルに弱い。 でも全体的によくできているなあ。とも思う。 現在も復旧作業中。 イブの日にワイン三杯でデロンデロンに酔っぱらう。 …

某大学建築学科2年後期の都市計画の授業の重要キーワード集。 たまたまファイルみつけたのでアップしておきます。見つけられる人はいるんだろうか。 ちなみにネットの海や、図書館で僕自身が調べたものなので、間違いなどがあるかもしれないですが。 都市計…

設計製図のスタディー模型をたくさん作る。 机の上に載ったたくさんの模型を見ながら少し悦に浸る。 明日が今年最後の授業。1年後期から長々続いた設計演習の最終日だ。 4年の設計演習はI山さん担当だからなあ。 友人から借りた江國香織の「東京タワー」を読…

「ニュースの天才」を見た。 かなり衝撃を受けた。主人公の心の闇はシークレットのままで そこが良い。構成もすばらしい。人間の弱さという言葉だけでは 表しきれない、根本的な人間そのものがあるような気がする。 初六本木ヒルズ。用事もなかったし、一人…

慌ただしく毎日が過ぎていく。 設計演習の共同制作がいつになく力が入っていて なんとなくいい感じにしあがりそう。我ながら アイディア自体はかなり秀逸で、住宅設計にも転用できそうなレベル。 寄りかかれるひとが隣にいるのは良いなあと 泥酔した友達を見…

少し見えてきた。 今週の土日は大躍進だ。

ちょっと遅くなったけれども、青木淳のJUN AOKI COMPLETE WORKS[1]を買う。 基本的にBは傑作だなと思う。シークエンシャルに空間が出現していって それがループのように繰り返されている。これは青木淳の作品に概して共通していることだけれど なんというか…

二転三転。 がんばろー。

ついに、木村カエラのKAELA購入。 してしまった。 一応、カエラちゃんの前の あかぎあいちゃん時代からサクサク見てる。 あいちゃんは今頃何をしてるんだろう。 あ、happiness!!!は普通にいい歌だね。 現代画家の山本浩二さんの特別講義二回目。 違う畑のひ…

製図の敷地およびプラン変更。やりなおし。 ふう。じぶんがどんな空間を作りたいのかは いまいちまだよくわからない。 でも今回は街の断面みたいなものが気になっている。 それはつまり密集市街地の、道路に面していない部分の立面。 例えば、ほとんど隙間無…

藤本壮介が9坪ハウスをやるというから期待していたけれど 随分つまらないものに仕上がってしまったなという印象。

ツーカーSは凄く良い。やりたいことが明快にデザイン化されている。 あまりに、やりたいことを形にしてみました感は無い訳ではないけれども 何がしたいのかさっぱり理解できないようなデザインが溢れる中では すごくいいと思う。

鼻で笑っちゃうくらいに、どうしようもなく無気力。 悪化の一途。 iMacG5ってあまり売れてないのかな。 あの筐体の背面のデザインの処理はヤバいくらいに美しい。 ただ正面のプロポーションはもう少し頑張って欲しかったなあ。 CinemaDisplayの30inchを新宿…

「青い車」を観た。久しぶりの映画館。 麻生久美子と宮崎あおいの共演。好きな人にはたまらない。 絵作りと、構成、リズムが凄く良く出来ていて完成度はかなり高い。 ストーリーを楽しむのではなく、空間の余白を楽しむような映画。 すごく良かった。 と思っ…

「最後の恋、初めての恋」をレンタルで観る。 突っ込もうと思えば無数に突っ込みどころ満載ながら 主演女優さんが、おそろしく奇麗です。 それだけで成立しているような気はするんだけれども。 絵作り自体は丁寧だったので、結構良かった。 好きな雰囲気の映…

IXY DIGITAL 50が欲しい。 設計製図のやる気が出ない。 アイディアレベルでのやる気というよりは図面をおこしたり 図面を引く作業が、精神的に無理な状況。 矢井田瞳のモノクロレターは良い歌だなあ。 FREENOTEのRe:チャンネルも。わりとレンジの広さがある…

設計製図講評会。今日は逃げずに最初から最後まで聞いてみた。 ためになる一日だった。学士の方としゃべれたのも良かった。 少なくとも、イバラの道になろうとも、自分の進むべき方向性をしっかり確認する。 精度や緻密さが自分の武器だ。それは曲げない。 …

設計製図のエスキースで一日つぶす。

Yahoo!ニュースで見たWPC EXPO 2004の「みらいのいえ」は 山本理顕設計のアルミニウム製のユニット使ってるのか。 ニュースに名前が全く出てないけど。 磯崎事務所の宇野さんが出題してくれたスカイスクレーパーの設計課題は 結構奥深くて楽しかった。実際の…

ニュースで、アメリカ大統領選挙のことをやっていた。 イラクで死んだ米兵の遺族は、この選挙をどう捉えるのかというような内容だった。 この中で一人の兵士の母親が「息子を死なせた戦争が、今更間違っていただなんて絶対認められない。 私はブッシュを支持…

金沢21世紀美術館が開館。妹島和世と西沢立衛設計の金沢21世紀美術館が開館。行きたいな。 それよりも青木淳の青森美術館と内藤廣の島根県芸術文化センターのほうが楽しみだけれど。 妹島和世の建物は屋根の仕上げで無理してるから雨漏りとか大変そうだけど…

やばい。実はあと3週間くらいで設計製図提出か。 図面2つ適当に書いて1/50の模型。1/100くらいの敷地模型。 できれば1/500くらいの敷地模型。 リノベーション案の平、立、断図面、に室内展開図。 うーん。明日もう一回敷地調査に出向いて。 落ち込んでるだ…

SD Review 2003入選の松野勉さんのページで 世の中を勝者と敗者に分けたならば、100人の人間がいたら99人は敗者である。ひとりの勝者になることに憧れる99人がいる。 これまで、ひとりの勝者になるための方法や筋道は幾多にも語られてきたが、その勝負の結果…

昨日、設計製図の講評会。一応講評対象作品に選ばれるも なかなか厳しい意見が飛んだ。予想の範疇とはいえ厳しい。 I山教授にはプレゼン途中で強制終了させられ 非常勤のM崎さんにはプレゼン態度を注意される。 もうひとりの非常勤A坂さんにもデザインの悪さ…

休み中に読んだリストに一つ追加。 盛田隆二「夜の果てまで」 なんというか、期待はずれ。 amazonの評価は高いけど、個人的には★★☆☆☆程度。 わがままで軟弱な主人公。この年頃の男の子をうまく描いていると言えば そうなんだけれど、よんでてイライラするし…

白石一文の「一瞬の光」を読み直して、あらためて感心。 主人公の生き方に共感する部分がある。 一瞬一瞬を努力して生きて、それでも人間負けるときは負ける。でも潔く負けるのだ。 こういう生き方って流行らないんだろうけれど。白石一文はある種の典型的な…